装置原理構造解析
|
---|
装置8 | XRD X線回折:X‐ray diffraction
原理 面間隔 d の結晶面に波長λの単色X線が、ブラッグの式 nλ=2d sinθ (nは整数)
を満たす角度θで入射させると回折X線が得られる。 ![]()
分析可能材料 ・粉末や薄膜などの結晶性試料
試料制限 ・最大φ24mm、厚さ2mm
分析の際に必要な情報
・試料のサイズ(縦横高さ)
アプリケーション
・薄膜試料の測定
特徴
・物質・化合物の同定が可能。
配管内析出物の成分同定 ![]() |
![]() |